海の命が息づく~幻の漆喰~


『幻の漆喰』の主原料となる赤貝の殻

漆喰は神話の時代から知られており
『旧約聖書』の創世記バベルの塔の頃に漆喰に関する記述が残ります。
日本では、ほぼ石灰だった原始的な漆喰が古墳などに使われています。
また、多くの城郭の壁に使用されています。

~天然の空気清浄器~
有明海の赤貝や銀杏草(海藻)などを使った
完全天然素材の壁材
光と熱に反応する独自の光熱触媒作用を持ち
半永久的に室内の化学物質や有害物質を
吸着・分解して
住空間の空気を清浄に保ちます
ホコリも減ってお掃除もラクラク♬
詳細は ⇓ ⇓ ⇓コチラ